こども一人ひとりに寄り添います
始めて保護者の方と離れて生活します。
子ども達は不安でおしつぶされそう…。
でも大丈夫!子ども一人ひとりに寄り添って保育します。
一緒に考えましょう!
分かってはいるけど…。
ついつい他の子とくらべちゃう??
そうですよね。保護者の方も不安になります。
一緒にその子の事を考えましょう。
個性を大切に
みんなちがってみんないい…
その子にあった方法で、その子の個性を大切にします。
規則正しい生活
お家では意外に難しい生活習慣。
保育園では他のお友達と楽しみながら身につきますよ。
まずは逞しい身体づくり
成長段階に合わせて、いろいろな感覚を使って楽しく過ごします。裸足、薄着保育で早期教育を行わないのが上戸保育園です。
イヤイヤ期、3歳児不安…、
通る成長の道ですね。信頼関係を持った保育士がしっかりと受け止めて、意味づけして子どもに返してあげます。
心の底からの愛着
まずはその子を心の底から受け入れ、自己肯定感を高めます。上戸保育園では保育士だけでなく、他の保護者の方も我が子のように子ども達と接してくれますよ。
好き嫌いが多くて困っちゃう
集団保育の中で、嫌いな物も食べられるようになっちゃいます( ´艸`)お友達効果ですね。