保育ブログ

内水氾濫を想定した引き渡し訓練

うわど保育園は、近くに小畔川が流れていたり、園舎周辺は土地も低く「内水氾濫想定地区」になっています。
線状降水帯が発生した場合や、台風により長時間雨になると保育園横の道路が冠水する恐れがあります。

その為に、年に何回か2階BATONに避難をする訓練を行っています。
今年はその内水氾濫を想定し、保護者の方にもご協力いただいて『引き渡し訓練』を行いました。

12時 線状降水帯発生

15時 河川氾濫警戒レベル2 お迎え申請

16時 河川氾濫警戒レベル3 2階BATONへ避難開始

という想定で、16時以降のお迎えの方は2階に直接来ていただきました。

お水や防災食などの避難グッズも2階へ移動し、絵本やおもちゃも出して、子どもたちが安心してお迎えを待てるようにしています。

そして、本日は園児全員無事に保護者の方へ引き渡しが完了しました。

引き渡し訓練は、保育園から保護者の方へ安全に園児の引き渡しができるよう、”災害時のお迎え方法・安全にお子様を保護者の下にお返しする”という事を目的に行いました。

本日は、保護者の皆様の迅速なお迎えの対応に感謝いたします。
ご協力ありがとうございました。

Jun 23, 2025