また、2歳児になると楽しい農園活動が始まり、野菜作りを通して自然や季節を体感し、食への関心を高めます。
今年も、新米の美味しい季節になりました。今年は、うさぎ組さんみんなでバケツ稲を育て、昨日、脱穀、もみすりを行いました。今日は、そのお米を混ぜた新米をうさぎ組さんに研いでもらい、土鍋で炊いて提供しました。土鍋で炊くと、じっくり熱が伝わる為、お米のでんぷんが分解され、甘味や旨味の成分になります。その美味しさが分かったのか、お腹がパンパンになるまでおかわりして食べていました(^-^)
2023年10月11日
9月の食育では、うさぎ組さんを中心に、お月見団子作りをしました。上新粉と白玉粉をボウルに入れて、混ぜるところを見せると、真剣にお団子になるところを観察していました。また、味見用の団子を丸めてもらうと、ヘビにしてみたり、おばけの形にしてみたり、さまざまなお団子が出来上がっていました。その後は、うさぎ組さんみんなで買い物に行き、買ってきたフルーツや野菜と一緒にお団子をお供えしました。
2023年9月29日
今日は、うわど保育園の夏祭りでした。今年は夏祭りの中で、エイサーを踊るということで、沖縄料理メニューにしました。豚肉と昆布のうまみがたっぷり入ったししじゅーしー(沖縄の炊き込みごはん)、うわど農園のゴーヤを素揚げして作ったゴーヤチャンプルー、普段の給食でも人気の人参しりしり、サクサクのもずく天ぷら、さつま揚げを使ったいなむどぅち(沖縄の具沢山味噌汁)の5品を美味しくいただきました。今回の沖縄メニューで、少しでもお祭りの雰囲気を感じてもらえていたら良いなあと思います(^-^)
2023年8月23日
今日の食育では、うさぎ組さんが、ごはんピザ作りにチャレンジしました。まず、ピザにのせる野菜を収穫!トマトやナスをたくさん収穫してきてくれました。帰ってきて、さっそくピザ作りスタート!まず、ラップに包んだご飯をつぶすところを説明すると、とても真剣に聞いてやっていました。次に、ピザの成形をしました。「ぎゅ~!!」と言いながら、みんなきれいに丸く広げられていました。その後、手作りのトマトソースを塗って、農園のトマト、ピーマン、ナスをのせ、さらにチーズをのせてオーブンで焼きました♪自分で作ったピザをそれぞれ美味しくいただきました(^^)/
2023年8月8日
今日は七夕特別メニューでした☆朝のおやつはお星様クッキー☆彡みんな前日から楽しみにしていたので、あっという間に食べ終わっていました(^^♪お昼はみんなが大好きなカレーに、ナンで作った流れ星をのせた、お星さまカレーでした。さらに、星型のチーズが入った七夕サラダを添え、色鮮やかな特別メニューを美味しくいただきました(^^)/
2023年7月7日
食育part4!!7月の食育は、玉ねぎの皮むきです。5月にうわど農園で収穫して、干しておいた玉ねぎを使いました。まずは、玉ねぎを観察するところからスタート!「皮は何色かな?」「どうやってむくのかな?」などとお話しながら、それぞれ自分の玉ねぎをよく観察していました。その後は、みんな集中して上手に皮むきをしていました。7月は、週に1回やるので、自分たちでむいた玉ねぎが給食で出てくるのを楽しみにしていて下さいね(^-^) みんなとても上手なので、ご家庭でもやってみて下さい!
2023年7月5日
食育part3!!6月の食育では、うわど農園のじゃが芋を掘って洗ってもらい、蒸かして食べました。1人1個ずつじゃが芋を渡し、バケツの水の中でゴシゴシと泥を落としました。初めてのじゃが芋洗いだったので、新鮮で楽しそうな子どもたちでした。その後、蒸して試食!!いつもはじゃが芋が苦手な子も、蒸したてのじゃが芋だったので、おかわりまでして食べていましたよ(^-^)来月は、うわど農園で収穫して干しておいた玉ねぎの皮むきのお手伝いをしてもらう予定なので、楽しみにしていてください!
2023年6月5日
5月5日は、子どもの日ということで、今日はこいのぼりランチでした。まずは、子どもたちの大好きなフィンガーフライをこいのぼりにしました。それから、保育園の人気メニューのマカロニサラダとさつま汁、旬の竹の子ごはんを提供しました。やはり揚げ物はみんな大好きなようで、両手に持ってあっという間に食べていました(^^) おやつも、今日はこいのぼりの形のピザトーストを食べて、満足そうな子どもたちでした(^^♪
2023年5月2日
食育part2!5月の食育では、夏野菜(トマト、ピーマン、茄子、きゅうり、ゴーヤ)の苗植えを行いました🍅4月の食育で、植える予定の野菜を食べているので、「これはトマトの葉っぱかな~?」「この葉っぱは、茄子の色だね🍆」などとお話しながら、頑張って植えてくれました。うさぎ組さんは、今月から、夏野菜の水やり当番が始まります。たくさん収穫できますように(^^♪
2023年5月1日
今日は、今年度1回目の園庭給食の日でした。春らしいぽかぽか陽気の中、園庭の芝生にレジャーシートをしいて、みんなで楽しく給食を食べました。今日のお弁当は鶏つくね弁当!!初めてのお弁当給食でしたが、蓋が開いた瞬間に勢いよく食べ始め、あっという間に完食でした!うさぎ組さんは、しっかりおかわりもしていましたよ!次回も楽しみにしていて下さいね(^^♪
2023年4月28日
今年度の食育テーマは、”米と野菜に興味を持ち楽しく食べる”ということで、うさぎ組さんみんなで夏野菜に触れました🍅まずは、今年度農園で育てる予定の“きゅうり・トマト・ピーマン・ゴーヤ・ナス”を用意し、一種類ずつ持って観察してもらいました。「ぶつぶつしてるね~」「かたいね~」「きれいな色だね~」などと言いながら楽しそうな子どもたち。その後は、それぞれ一切れずつ試食(^^♪ きゅうりとトマトはそのまま目の前で切って試食!給食で出ることも多いので、ほとんどの子がよく食べていました。ピーマン・ゴーヤ・ナスは素揚げしておいたものを食べました。ピーマンとゴーヤはやはり「苦―い!」と言いながら、残している子もいましたが、頑張って食べていました。来月からは、それぞれ育ててみんなで収穫するのが楽しみです♪
2023年4月7日
今日は、うさぎ組さん今年度最後の食育の日!みんなでごぼうパンを作りました🍞まず、発酵後のパン生地を一人1個ずつ配ると、「パンの匂いがする~」と嬉しそうな子どもたち。次は、手で押さえる説明をし、さっそくやってもらうと、ふわふわの生地をさわって「気持ちいい~」と言いながら楽しんでいました。その後、中心にきんぴらごぼうとチーズをのせて、オーブンで焼きました♪自分で作ったパンは、それぞれおやつで美味しくいただきました(^^)/
2023年3月14日