また、2歳児になると楽しい農園活動が始まり、野菜作りを通して自然や季節を体感し、食への関心を高めます。
昨日は、少し早いおひなまつり特別給食でした🎎今年のメインは、ひなまつり手まり寿司です!丸く握ったおにぎりに、梅の形のハムや枝豆を彩り良く飾りました。また、春色の野菜とミモザをイメージした春色ミモザサラダや、筑前煮を美味しくいただきました。そして、午後のいちごプリンは、旬のいちごを使い、きれいなピンク色にしました。たくさん食べて、お腹いっぱいの子どもたちでした♬
2024年3月2日
2月14日、今日はバレンタイン💛ということで、今月の食育では、うさぎ組さんがクッキーの型抜きをしました。まず、クッキーの生地のお話や、型抜きの方法を説明すると、とても真剣に聞いていました(^-^)その後は、ハートや星の型を使って、一生懸命頑張って型抜きしていました。型を抜く時の力加減が難しかったようですが、みんな上手にやってくれました。午前中に型抜きをし、お昼寝後のおやつで美味しくいただきました!!
2024年2月14日
明日は2月3日、節分です!!節分は、もともとは季節の変わり目に邪気を追い払うための習慣が年中行事として定着したものだそうです。保育園では、鬼の嫌いなヒイラギの枝にイワシの頭を刺した「柊鰯(ひいらぎいわし)」を用意し、子どもたちと一緒に邪気を追い払い、福を呼び込みました!そして、給食では、みんなで願い事をしながら、恵方巻きを食べました。大きな口を開けながら頑張って静かに食べていました(^^)
2024年2月2日
1月の食育では、うわど農園の大根を使って、切干大根作りをしました。まず、うわど農園の大根を見せると、「うんとこしょってぬいたよね!!」と、自分たちでぬいたことをちゃんと覚えてくれていました。次は、ピーラーの使い方をしっかり聞いて、みんな上手に作業していました。たくさんの大根を切り終わったら、野菜干しネットに敷き詰めて、外に干しました。散歩で外に出た時に、みんなで観察していこうと思います。出来上がったら給食で使います。楽しみにしていて下さい(^-^)
2024年1月9日
12月の食育では、蒸したじゃが芋をつぶしてポテトサラダにし、クリスマスツリーの形にして飾り付けをしてもらいました。ツリーの形にするところは難しそうでしたが、星型人参、プチトマト、ブロッコリー、ハムなどを使い、それぞれ上手に飾っていました。その後の給食で、特別なクリスマスメニューを見ると、子どもたちは大喜び!「星を見つけたよ~!」「雪だるまがいるね☆」などと嬉しそうに話しながら、みんなで楽しく食べる姿が見られました(^-^)
2023年12月22日
11月の食育では、秋の味覚のきのこを使った味噌汁作りを行いました🍄まずは、かつおだしの味見をすると、「おいしーい!」「魚の味がする~!」とみんな美味しそうに飲んでいました。その後、かつおだしの中に、うさぎ組さんがいつも皮むきのお手伝いをしてくれている玉ねぎを入れ、ぐつぐつ煮ました。その間に、しめじ、椎茸、えのきの3種類のきのこを細かくし、自分たちでだし汁の中に入れました。最後は、味噌の味見をしました。初めて食べる子もいるようでしたが、みんな「おいしーい!!」と言っていました。その味噌を入れたら、味噌汁の出来上がり!!給食では、きのこたっぷりの味噌汁をあっという間に食べていました。
2023年11月2日
10月31日(火)今日は楽しみにしていたハロウィン特別給食の日です🎃メニューは、おやつでも人気の炊き込みピラフ、チーズをのせたおばけハンバーグ、コーンスープ、かぼちゃを使ったハロウィン野菜の胡麻和えでした。今年のメインは、みんなが大好きな煮込みハンバーグをおばけにしたもの!胡麻和えの人参は、コウモリの形にしました。おやつのハロウィンマフィンも大人気でした♫
2023年10月31日
今年も、新米の美味しい季節になりました。今年は、うさぎ組さんみんなでバケツ稲を育て、昨日、脱穀、もみすりを行いました。今日は、そのお米を混ぜた新米をうさぎ組さんに研いでもらい、土鍋で炊いて提供しました。土鍋で炊くと、じっくり熱が伝わる為、お米のでんぷんが分解され、甘味や旨味の成分になります。その美味しさが分かったのか、お腹がパンパンになるまでおかわりして食べていました(^-^)
2023年10月11日
9月の食育では、うさぎ組さんを中心に、お月見団子作りをしました。上新粉と白玉粉をボウルに入れて、混ぜるところを見せると、真剣にお団子になるところを観察していました。また、味見用の団子を丸めてもらうと、ヘビにしてみたり、おばけの形にしてみたり、さまざまなお団子が出来上がっていました。その後は、うさぎ組さんみんなで買い物に行き、買ってきたフルーツや野菜と一緒にお団子をお供えしました。
2023年9月29日
今日は、うわど保育園の夏祭りでした。今年は夏祭りの中で、エイサーを踊るということで、沖縄料理メニューにしました。豚肉と昆布のうまみがたっぷり入ったししじゅーしー(沖縄の炊き込みごはん)、うわど農園のゴーヤを素揚げして作ったゴーヤチャンプルー、普段の給食でも人気の人参しりしり、サクサクのもずく天ぷら、さつま揚げを使ったいなむどぅち(沖縄の具沢山味噌汁)の5品を美味しくいただきました。今回の沖縄メニューで、少しでもお祭りの雰囲気を感じてもらえていたら良いなあと思います(^-^)
2023年8月23日
今日の食育では、うさぎ組さんが、ごはんピザ作りにチャレンジしました。まず、ピザにのせる野菜を収穫!トマトやナスをたくさん収穫してきてくれました。帰ってきて、さっそくピザ作りスタート!まず、ラップに包んだご飯をつぶすところを説明すると、とても真剣に聞いてやっていました。次に、ピザの成形をしました。「ぎゅ~!!」と言いながら、みんなきれいに丸く広げられていました。その後、手作りのトマトソースを塗って、農園のトマト、ピーマン、ナスをのせ、さらにチーズをのせてオーブンで焼きました♪自分で作ったピザをそれぞれ美味しくいただきました(^^)/
2023年8月8日
今日は七夕特別メニューでした☆朝のおやつはお星様クッキー☆彡みんな前日から楽しみにしていたので、あっという間に食べ終わっていました(^^♪お昼はみんなが大好きなカレーに、ナンで作った流れ星をのせた、お星さまカレーでした。さらに、星型のチーズが入った七夕サラダを添え、色鮮やかな特別メニューを美味しくいただきました(^^)/
2023年7月7日